実行委員長挨拶

 日本医療薬学会では、薬学部学生や大学院生、研究経験の浅い薬剤師に研究発表の機会を提供してまいりました。フレッシャーズ・カンファランスは第9回を迎え、若い世代が学会発表の基本を学び、研究意欲を高める場として発展してきました。

 本カンファランスは、2026年7月4日(土)午後から5日(日)午前にかけて、帝京平成大学中野キャンパス(東京都中野区)にて開催いたします。口頭発表・ポスター発表の募集を行い、優秀演題の表彰も予定しました。懇親会も設けましたので、発表の有無を問わず交流と議論の場としてご活用ください。

 そして新しい試みとして「フレッシャーズOB/OGセッション」を企画しました。かつて本カンファランスで発表を経験し、現在は医療現場で活躍している先輩薬剤師が登壇し、研究経験がどのようにキャリアにつながったかを語ります。AI技術の進展や地域包括ケアの進展など、若手薬剤師を取り巻く社会環境が大きく変化する中で、自らの将来像を描く契機としていただけると考えております。

 開催地となる中野は、新宿に隣接しながら独自の文化を育んできた街です。学生が行き交う活気ある雰囲気と、多彩な飲食店や商店街が集まる地域性を備えています。学びとともに街の魅力も感じていただければ幸いです。

 多くの皆様の演題登録とご参加を心よりお待ちしております。

 

 

第9回フレッシャーズ・カンファランス
実行委員長 濃沼 政美
(帝京平成大学薬学部・大学院薬学研究科 医薬品安全性評価学ユニット)